パン屋奮闘記③
2016/12/06
こんにちは
食パン専門店一本堂 長野三輪店 製造担当清水です。
本日は雨
が降り、朝から冷え込みましたね。
体調を崩さぬようにお気を付け下さい♪
(私は喉をやられておりますが...
)
↓こちらは本日の当店の様子です↓

※チーズやレーズンは一回につき焼きあがる個数が限定されていますので
売り切れの場合がございます。
今日は、当店一番人気のレーズンの焼き上がりがとても綺麗でした

「レーズン」と「チーズゆたか」はスライサーでカットをしてしまうと
スライサーの刃に中身がくっついてしまったり、
中身が零れ落ちてしまい、お客様にきれいな状態でお渡しができないため、承っておりませんが
店頭で、ご自宅にてカットしていただく際に中身が均等に入る方法をお伝えしておりますので
こちらにも記載させていただきます
当店の「レーズン」や「チーズゆたか」は渦状に成形してありますので
渦と包丁を平行に厚めに切っていただきますと入っていないものが無く切ることができます
是非、お試しくださいね♪
(金太郎飴の原理です笑)

レーズンはトーストしてからバターを塗るのではなく
バターを塗ってからトーストすることをオススメしております
ふわふわのパンにバターが染み込んだレーズンパンを是非お召し上がりください♡

食パン専門店一本堂 長野三輪店 製造担当清水です。
本日は雨

体調を崩さぬようにお気を付け下さい♪
(私は喉をやられておりますが...

↓こちらは本日の当店の様子です↓

※チーズやレーズンは一回につき焼きあがる個数が限定されていますので
売り切れの場合がございます。
今日は、当店一番人気のレーズンの焼き上がりがとても綺麗でした


「レーズン」と「チーズゆたか」はスライサーでカットをしてしまうと
スライサーの刃に中身がくっついてしまったり、
中身が零れ落ちてしまい、お客様にきれいな状態でお渡しができないため、承っておりませんが
店頭で、ご自宅にてカットしていただく際に中身が均等に入る方法をお伝えしておりますので
こちらにも記載させていただきます

当店の「レーズン」や「チーズゆたか」は渦状に成形してありますので
渦と包丁を平行に厚めに切っていただきますと入っていないものが無く切ることができます
是非、お試しくださいね♪
(金太郎飴の原理です笑)

レーズンはトーストしてからバターを塗るのではなく
バターを塗ってからトーストすることをオススメしております

ふわふわのパンにバターが染み込んだレーズンパンを是非お召し上がりください♡
この記事へのコメント
初めまして。
食パン専門店なんて珍しい!と、購入させていただいたところ、ホントに「ミミ」まで美味しく、むしろ「ミミが美味しい!」というくらい、トーストしてサクっといただいています。
清水さんのアドバイス通り、レーズンパンに先にバターを塗ってトーストしてみたら、ジュワっとうまみが広がって最高でした!
これからも、美味しくいただきます。
Posted by ばば at 2016年12月14日 10:07
ばば様
コメントありがとうございます♪
レーズンパンの食べ方を参考にしてくださり
ありがとうございました^^
また、おすすめの食べ方等を記載していこうと思いますので
お時間の許す時にささっと読んでいただけたら光栄です♥
またのご来店、お待ちしております。
Posted by パン職人
at 2016年12月14日 18:11